SPケーブル交換 G.S.#79 nano3 ― 2007/08/19 18時13分31秒
ケーブルはコレ
http://www.nanotec-systems.jp/audionews070406.html
Yラグはコイツ
http://www.phileweb.com/news/audio/200411/09/5464.html
バナナプラグは前から使ってるやつを使い回しww
ちなみにDAYTONAUDIO製です。
http://www.parts-express.com/pe/showdetl.cfm?Partnumber=091-1260
そして配線の端末処理が終わり、やっと取り付け終了しました。
ちなみにフロントとセンターを3ヶ所バイワイヤで繋いでます。
1.5M×6本で9Mにもなってしまいますzz
値段も・・・それなりに逝ってしまいました_| ̄|○
まずSPK3100との比較です。
買う前から視聴して分かっていたのですが音の傾向は似ています。スピード感があり、原音再現性の良い素直な感じです。
違う点は以下。
まず高音のギラツキが柔らかくなり聴きやすくなりました。
中音の厚みが増し、空気感というか音の広がりがよくなっています。
素直に3100をよりグレードアップしたような感じになり、大変満足な音になりました。
3100よりは中域にスポットがよった感じですかね。
私のシステムには非常にマッチしていい感じです。
まだセットしたばかりなのでしばらくして音が落ち着いてきたらまた感想でも書こうかと思います。
コメント
_ darlenahonts.jimdo.com ― 2017年07月31日 13時35分10秒
_ choc ― 2018年05月02日 02時35分51秒
hackers? My last blog (wordpress) was hacked and
I ended up losing many months of hard work due to no data backup.
Do you have any solutions to stop hackers?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
There was a hermit crab inside and it pinched her ear.
She never wants to go back! LoL I know this is entirely off
topic but I had to tell someone!