2007/04/04設置

屋内配線追加200V&100V2008/10/13 18時49分00秒

とうとう200Vが開通しました。

200V1本
100V1本

合計2回線を専用に引き込みました。


友人2人は手慣れた様子で,作業開始。

まず先に200Vを引き込んでみて,仮設置して200Vをパワーに使うか,それ以外のプリやプレイヤー類に使うか判断したところ,プリやプレイヤー類の方が好感触だったため,パワーは100Vの専用線にしました。

ということで

パワー 100V専用線
それ以外 200V→100Vステップダウン

という設置方法になりました。

元々田舎のため,100Vそのままでも結構クリーンなようですw

プレイヤー類を200V→100Vしたことにより,音の分離が良くなったようです。
音に勢いがつき張りも出たように思います。

設置もプロが仕上げたので綺麗な仕上がりで満足(´¬`)

オルフィさんから買った20mの配線は,結局2mぐらいしか余らなく結構ギリwww

セーフw


しばらくエージングしてどのように変わるか楽しみです(´¬`)


青汁とその親戚サンクス(´¬`)

OCTAVE HP-300 導入2008/10/12 14時34分14秒

音質は非常になめらか。

解像度も玉と石のハイブリッドの為か,思ったより高いです。

値段が格安だったため非常にCPが高い買い物になりました。

リンデマンとの相性も良く一安心。

純正でも既にリンデマンのプリ機能を上回っています。

ヒューズや玉やインシュ,電源ケーブル等まだまだ改善の余地があるので,先が楽しみです。

どれだけ化けてくれるかな(´¬`)

finite CERABASE 4P 導入2008/10/12 14時30分32秒

オルフィさんから友人価格で譲っていただきました。
ありがたや~(´¬`)

昨日はあまり時間が無かったのでとりあえずぽん敷き。
ラックスパワーの足下にそのまま置いてみました。足もそのまま残して,其の下にとりあえず置いただけです。
今まで使っていた1段ラックはとりあえず抜いてみました。
そして御影を入れました。
どうもこちらの方がセラベースとの相性はいいようです。

音の傾向としては締まる方向へ向きました。
しっかりとセッティングすればもっと良くなりそうです。

ラックよりこっちの方が音のバランスが良いですね。
パワーの足も外してしっかりとセッティングしたほうがいいかなw
しかし,いかせんパワーが重いorz

足を外そうと一応試しましたが,底面を分解しないと外れないようになっており,時間的に昨日は断念orz

結局足の下にそのままポン置きww


その後,音質チェックのために音楽を聴いていたらそのまま寝てしまっていました(;・∀・)ハッ?


気がついたら,午前1時過ぎ・・・・

そのまま寝ましたwww

自宅オフ其の22008/06/18 23時19分30秒

部屋のフロント画像
さて今回は、前回中略だった部分をばw

まずうちに到着してとりあえず2chメインで聴いてもらいました。

最初うちの横にももんがさんが座っていたのですが、ノートをすぐ横でカキカキしているものだから気になってしょうがありませんでした(笑)

2~3曲聴いた後、リンデマンの下にあった薄型ボードを取っ払った所、やはりというか、ない方が良いと言うことになりました。
どうやら一定のソース以外はキンツキが目立つようになり、うちのシステムには必要ないようです。

うーむ、使う所がもうないよ・・・・(´・ω・`)ショボーン


その後各自持ってきたソースをかけまくった後、実験ターイム!

まずはうちの改造済みRK-100と、ぽんさんが持ってきたノーマルRK-100との聞き比べをしました。
ぽんさんの方は初期型RK-100に壁コンSPP-Jrだけ変わっています。
うちのは最新型RK-100に壁コン明光社のME8502、その他スペシャル改造。

うちのRK-100は高域が伸びて、澄んだ感じです。
音は奥方面へと引っ込む感じかな。
ぽんさんの方は高域の伸びは今ひとつですが、中低域がボリューム感がある感じでした。音は前に出てくる感じです。

澄み切り具合と余韻の美しさは改造部分が大きく影響していますね。
あとは壁コンの特徴が結構でかい気がします。
SPP-Jrが結構イイ仕事している気がします。
うちのRK-100にSPP-Jrを付けたらどうなるか今更ながら試してみたかったっす(´・ω・`)ショボーン

時間があっという間に過ぎてしまい、もっと沢山実験したかったですねw


その後はひでおさんターイム!

J1のインシュ類をたっぷりひでおさんが持参してくれました(´¬`)
持ってきたブツは・・・

低いヤツ
高いヤツ
ハイブリッドの高いヤツに受け皿付きのヤツ
四角いシート状のやつ

すみません商品名が分かりません(泣)

まずはRK-100のインシュを現状の水晶からJ1に変える実験から。

その時繋がっていたのがぽんさんノーマルだったので、ノーマルとうちのヤツの両方にJ1を試してみました。

結論は、
ハイブリッドの高いヤツに受け皿付きのヤツ
が一番良かったです(´¬`)
やはり値段相応ということですかw

でも水晶にあった高域の伸びは若干スポイルされるので、あとは好みの範疇ですね。

RK-100に敷くインシュでもこれだけ音が変わるということが分かり、大変参考になりました。


次はリンデマンに同じインシュ類を試したのですが・・・・


(´・ω・`)ショボーン


こちらは純正スパイクの性能が良すぎるのか、どれを敷いても(´・ω・`)ショボーン
でした。
こちらは何も敷かずに純正が良さそうですwww
敷くとしたらボード類が良いのかもしれません。



その後、デザートタイムを挟んで、後半へ



後半はビジュアルタイムでした。
まず、パイオニアのDV-S969Aviにて

バンド・オブ・ブラザース

を見てもらいました。
戦争ドラマのDVDバージョンで、かなりお勧めな一品です。
戦争映画等が好きな人には是非とも見てもらいたいモノです。

以下アマゾンのリンク
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%80%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9/dp/B000LAZHV6/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1213501141&sr=8-2

バンド・オブ・ブラザースは是非とも全話見て欲しいっす。
1万ぐらいでDVD5枚組全10話なので買って損はしないとおもいます。


その後、PS3にてBDソースを何点か視聴。

秒速5センチメートルの第1話を視聴。

その後なんとひでおさんが、AVレビューのおまけだったFPDベンチマークソフトを持ってきたので見たいとのことwww

さてうちのビエラの性能はいかがだったでしょうか。

結果は・・・みんな驚いていました。

細かい部分までしっかりと表現していたようで、これなら納得といった所でしょうか。
ノーマルの画質ではメリハリありすぎでチトイマイチ感はありますが,調整を追い込む事によって結構自然な画質に出来ると思います。

プラズマの動画再現性能がかなり良い事がみんな分かってくれたようです。
これで最新のKUROのモニターとかならどれだけ凄い事になるのか・・・

そして驚いたのはうちのセッティングで若干緑を強めにしているのですが、みんな良く分かりましたねwww
人肌が一番自然に見えるようなセッティングを心がけているのですが、いかがだったでしょうか。
自分的にはあのセッティングでかなり満足状態ですがw

その後、ひでおさんの持参した地デジアニメのエアチェック!
録画時に電源装置や壁コン交換で音声や映像まで変わってしまうという事に改めてびっくりしました。

とまあ映像系はこんな感じで濃い実験タイムでしたwww


その後、グランツーリスモ5を楽しんでいただきましたww
ハンドルコントローラを買ってみたので、車好きな方には好評だったようです。


そして最後にまた2chやマルチの音楽系を試しながら、今日の鑑賞会は終了しました。

ぽんさん、くされももんがさん、ひでおさん、ナッキさん、遠い所ありがとうございました。
次回がありましたらまたどうぞお越しくださいませ。

自宅オフ其の12008/06/18 01時37分41秒

土曜日はうちでのオフ会でした。

参加者

ぽんさん
くされももんがさん
ひでおさん
ナッキさん

色々とおみやを頂いてしまいみなさまありがとうございました。

一人だけ異色のおみやがありましたがwww
なんとラーメン屋のオリジナルTシャツw

今日はぽんさんの車で、みんなでレッツラゴーしてくださりました。
うちから駅までが遠いので、送り迎えがなく楽チンコースでした(´¬`)

4人は純輝でラーメン喰ってからうちにいらっしゃいました。
今回は醤油系を食べてきたらしいですが、純樹の醤油はおおすすめではありませぬw
ひでおさんだけ味噌カレーを喰ったらしいですがw
どうやら夜のメインに備えて、あっさり系なモノにしたようですw
でも純輝はやはり味噌がメインです(´・ω・`)ショボーン
塩も結構イケルという話ですが,私は食べたことがありません。


そしてうちに到着してからたっぷり視聴しました。




中略




さあメインの夜です。
一発目に特上逝きましたからね(´¬`)
初めてのひでおさんとナッキさんも大満足の様子でした。
やはり一番の肉はサイコーです。

今回のメニュー

特上カルビ(塩)1
カルビ 3
ネギ塩カルビ 3
ロース 3
ネギタン塩 2
上ミノ 1
ハラミ 1
ユッケ 1
レバ刺し 1
キムチ盛り合わせ 1
野菜サラダ(大)1
クッパ 1
ライス 各自
飲み物 各自

こんな感じだったと思います。
みんな曰く,都会なら確実に値段が倍はする味だそうです。
口に含んだだけで溶けていく特上はやはりサイコーw
そして特上喰ってからでも,普通にうまく食べられてしまう,並の肉も最高です。
みんな大満足のメタボオフでした(´¬`)


PS.写真は友人が撮った特上のをパクリました。
自分で全く写真撮りませんでしたorz
ひでおさんごめん(´・ω:;.:...

自宅オフ2008/05/26 00時09分36秒

今回の参加者
オルフィさん・ケテルさん・だまつさん

さて家に到着して、皆様からおみやげなどいただいてしまいました。
色々ありがとうございました。


2階に上がり、まずは現状の音を聴いてもらうことに・・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

実は先週も自宅オフをしていたのですが,色々セッティングしていたらどんどん悪い方へいってしまい,酷い状態でしたorz

先週の状態からちょっとセッティングをいじって、SPの角度は平行とピンポイントの中間ぐらいに広げてあります。
こっちの方が自分で聴いても良かったのでテキトーな感じでいじりましたw

そして先週よりはマシになってはいるものの、まだまだヘタレな状態なのは分かっている為、音をだすのがちと怖かったのですが・・・・



音を聴いたオルフィさんが・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



ぽんと肩を叩く。


思った以上に深刻な状態なようですwwwwwww


視聴10分ぐらいした所で、さくっとRK-100を改造しちゃいましょう。
との事で、なれた手つきで作業開始!

30分ぐらいでRK-100の改造は終わりました。

物体XとインレットXを装着したのですが、とりあえず仮組の状態でテスターでしっかりと通電を確認(´¬`)

電圧は101Vぐらいで周波数は60.5と若干高めw

このぐらいの誤差はキニシナーーーーイw
トランスからの供給が105Vぐらいあるので多分そのせいでしょうw


とりあえずこの状態で音を聴いてみようということで、早速視聴!



・・・・・




(。´・ω・)ん?





キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!






たったこれだけの部品をつけただけなのですが、もはや音は別物です。

だまつさんも(;・∀・)ハッ?なにこの違いはといった感じで驚いていました。







さらに今度はヒューズを交換しましょう。ということで、オルフィさんのおすすめのヒューズをRK-100に装着!

さらに音の澄み切り具合がキタ━━(゚∀゚)━━!!!


さらにはリンデマンのヒューズも交換しましょう。との事で、とりあえず電源部のヒューズを交換。

・・・・・

(;・∀・)ハッ?さらに音が澄んで逝きます。


コレまでのいじったモノといえば、物体X・インレットX・ヒューズ2個。

たったコレだけです。
今までもっさりしていて修復不能かと思われた音が、これだけの事で見違えるようになっています。

そして●●●のヒューズがいかにクソだった事か・・・・。
音の濁りの原因となっていたようです。

さらにはリンデマンの本体を開けたのですが、そこにもヒューズが・・・
(´・ω・`)ショボーン残念ながらヒューズが足りませんorz

とりあえずもう開けないだろうという本体側にオルフィさんヒューズを入れて、電源部はすぐ開けられるので、そっちは後回しになりました。


それでもこれだけの事で今までの音は一体なんだったのかというぐらいの変化量です。

この音なら先週のメンバーの感想も大分違った事でしょうorz


とりあえずコレで改造は終わりということで、色々視聴。

そしてSPのジャンパーがショボかったのですが、オルフィさんの持ってきたミツボシの線で繋ぎ替えました。
こっちの方が切れがあって良いようです。
ナノテックで作ったジャンパーはめでたく?ゴミとなりましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


そして次が電源ケーブルをオルフィさんとケテルさんが1本づつ持ってきたので、色々な所に繋いで試しました。


このケーブルはかなり実力があるようで、うちのパワーに入れたらかなりいい感じに(;・∀・)ハッ?

ケテルさんの持ってきたケーブルはプレイヤーにつなぐと広がりが出るようですが、値段からすると食指はあまり動かずorz

パワーに入れたケーブルのあまりの変化量にこれまたキタ━━(゚∀゚)━━!!
だったのですが・・・チョット高いよママンorz
そのうち余裕が出来たら1本ぐらい欲しい感じです。



今回いじったのはこれだけです。
しかしそのあまりの変化量はもはや言葉では言い表す事が出来ないほどのモノになっています。
上質な電源がいかに大事かという事が身に染みました。
改造後のRK-100は音だけ聴いたら30万といわれても納得しそうです。

まだまだ改善余地はあるので、オルフィさんからも叱咤激励がw

頑張りまっする(´¬`)



その後、2chが飽きてきたので、DVDやらBDを見てもらいました。
こちらは概ね好評のようでしたので、こちらはチョット自信アップw
ソニーの9100ESで仕上げた9.1chマルチサウンドは結構イケてたようです。


その後メイン?の焼き肉へGO!

そこでは先週なかった一品が(´¬`)
特上カルビ!!!


やはりコイツは凄かった。

でも食べる順番をミスって最後の締めになってしまい、結構満腹だったので、もったいなかったorz
最初か、中間ぐらいに食べた方がいいです絶対w

残念ながら写真は取り忘れw

うちのお腹はそこそこ回復してきましたが、結構やばそうなのを気にしない事にして焼き肉喰っちゃいましたwww
そのツケが今日orz


みんな小食だったようで、特上たのんでも先週よりリーズナボーw
やはりみんなここの肉には満足してくれたようで何より(´¬`)


それではみなさんありがとうございました。
また機会があったら是非お立ち寄りください。

(オフ会)Nさん邸訪問2008/05/07 21時53分09秒

Nさん邸
Oさんと一緒にNさん宅へお邪魔しました。

Oさんの車で駅まで来てもらったのですが、しょっぱなからうちが駅前のマックに鞄を忘れて取りに戻るなどグダグダな出だしΣ(゚д゚lll)ガーン
Oさんすみませんでしたorz

Nさん宅はといえばOさん譲りの、FMプリ!
しかもコレ、クライオ処理2回もかかってるわ、電源ケーブルは元の細いのから、業務用ケーブルに変わっているわ、ボリュームとセレクターのノブが元のざらざらした感じから、磨かれてクローム風に地肌が出ていい感じになっとります。
元の155から大幅パワーUPしてますねコレw
音質は255をぶっちぎってます。

そして最近新調したというソファ。
これがSPのコーンの高さに耳が来る高さになり結構良かったです(´¬`)

音は澄み切っておりましたが、Oさんにより改造ターイムの始まりヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

何を改造したかというとRK-100です。

なにやら怪しげな物体をインレットと内部に装着しました。
そしてコンセントを明工社の4kぐらいの物に交換。

まずはインレットから。
これだけでも変化が感じられるのですから、電源は重要です。

次に壁コン。
音の澄み切り度がかなりUP!

そして物体X!
これは凄いwww
音の澄み切り度が大幅UPして、奥行き感もUPしてなめらかさまで凄い事に・・・・

このRK-100お持ち帰りしたかったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

もはやこのRK-100は元の音とはかけ離れた全くの別物になってますwww

そのうちトランスも交換しようとかいう話になってました(;・∀・)ハッ?

そして色々実験してたのですが、その最中。
ワディアのDACが電源入らなくなりました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
箱をばらしても原因が分からず・・・・

そして色々試していたところ・・・

結論はヒューズでしたが、ヒューズホルダーの接触が悪く、切れてないヒューズさしても電源入らないとかあって、なかなか原因がつかめず
Nさん涙目でした。

でもヒューズだけで良かったですね(´¬`)

電源の重要性をまざまざと感じさせられたオフ会となりました。

ラストにくるまやでラーメン喰って終了。
Nさんごちでした。

(オフ会)Mさん邸訪問2008/04/27 09時14分56秒

off 1
●約1年ぶり?ぐらいにM邸に行ってきました。
K君も今日は一緒でした。実はK君とは今日が初対面(´¬`)

●まずはMさんおすすめのつけ麺屋で昼飯。
名前は忘れましたがとてもおいしかったです。
うちは大盛りにして通常の倍の量でしたが、ちょうど良い感じでした(´¬`)
腹ごしらえもすんでいざM邸へ!
当時とは機材が大幅に変わっていたのですが、なかなか聴きに行く機会に恵まれなかったのでとても楽しみにしていました。

●使用機材
ONKYO Scepter 5001
SHARP SM-SX300
SONY TA-DA9100ES
SONY SCD-DR1
エラック リボントィータ 4PI-PLUS2

●シャープのSX300ということで非常に堅い音を想像していましたが、思った程ではなく、うち的にはちょっと拍子抜け(笑)
それでもうちの音よりは堅いですが。
音の傾向がうちにちょっと似ていてビビリました。
機材は全く違っているのに。
傾向が似ているだけで、音は違いますけれど同じにおいが感じられました(´¬`)
後から聞いたらアクセサリ系を使って堅さをうまく殺していたようです。

●エラックのちん○型ツィータが鎮座していますが、コレのありなしの聞き比べもしました。
これはイイ仕事してました(´¬`)
あるのと無いのでは雲泥の差が出ました。
高域の抜けが格段に良くなり、エア感の表現力が別物になります。
M邸のコレの購入は大成功でしょう。
うーんうちでも聴いてみたいが・・・・
聴いたら買っちゃいそうで怖い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

●PCオーディオ
PCオーディオのFireface400も聴きました。
ブツは想像していたより小さかったです。
DR1と比べると中域が太くなるのかボーカルが骨太になります。
これはコレで結構良いと思いました。
でもPCオーディオでプレイヤーを超えるのはなかなか難しいようです。
うちでもそうですが(うちのは安いけど)プレイヤーを超える音が出ません。
PCオーディオも奥が深いですね。


●夕方からMさんは実家へ帰るとの事で、早めに切り上げてK君と2人で秋葉デートしてきました。

D店の2階、4階、6階に寄ってきました。
まず2階では、ニューフォースのセパがS-1EXとつながっておりちとワクワクしながら視聴しましたが・・・



(;・∀・)ハッ?



ダメですコレwww
全然ダメですwww

音が団子状態で曇っていました。

うーん。自分の使っているSPがこんな酷い音してると悲しくなります。
何が悪かったのでしょう・・・。
セッティング?ニューフォース?
ニューフォースの実力がこんなにショボイとは思えないのできっとセッティングが悪かったのだと思いますが、明らかに酷かったorz

その後4階へ行ったら別な人が視聴してたのでスルーして6階へ。
6階では、DD6600&ムンドのテロス2500&MIMESIS 22 Signature?と各種プレイヤーで視聴してきました。

DD6600なので、ウーハーがでかいの2発ついているだけあって量感は凄かったです。
大型SPはちょっと大味になる傾向はありますが迫力は凄いですね。
なんといっても総額3000万コース!下手な家が買えます(笑)

そこで有名な曲だと思うのですが、大砲の音が強烈に響くCDを聴きましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今は発売中止になっているそうですが、コレは・・・www
大音量で聴きましたがまさに荒れ狂う大砲の咆吼といった感じで凄かったです。
へたなスピーカーだと壊れそうですねコレはw

たっぷり2時間ぐらいここで視聴して、飯喰って解散しました。
なかなか有意義な1日になりました。

Mさんつけ麺ゴチ&お疲れ様でした。
Kさんお疲れ様でした。

バランスケーブル&ヒューズ2008/03/27 20時53分28秒

バランス5m
さて昨日バランスケーブルが届き、今日はヒューズが届きました。

ISOCLEANヒューズ1個で3,520円也('A`)タケー

とりあえずこのヒューズで音の変化はというと、音のエッジが丸くなって、聴きやすすなった感じです。とげとげしさが無くなったというと分かりやすい感じですかね。
まだ付けたばかりなのでエージングにもしばらくかかるでしょう。

そして、バランスケーブルは昨日届いて早速設置しました。
例によって三菱の特注5mケーブルです。
三菱のケーブルはかなりニュートラルな音が出るので気に入っています。
解像度も高くて良い感じです。
こちらもエージングに時間がかかりそうですので、じっくり聴いていきたいと思います。
http://audio-cable.co.jp/SHOP/96570/list.html


リンデマンの820のプリ機能を使用して、9100と聞き比べしましたが、こないだ書いた通り比較にならないほど鮮度が違いました。
9100も9000ESとのコンビでは良い感じで鳴るのですが・・・
やはり9000ESは同メーカーということで相性が良いのでしょうね。
820と繋ぐとどうしても9100の音が乗ってしまい、鮮度が落ちてまったりした音になるようです。

これからプリも選ぼうとしたらこの820を超えなくてはならないので、かなり難しい事になりそうですwww
ファイルウェブに820の事書いたら、リンのクライマックスコントロールと良い勝負だったという書き込みがありました。
170万のプリと五分るとはうれしい誤算?
まあ相性もあるのでしょうけど(´¬`)

プリの選定はじっくりいこうと思います。

チクマタップ改2008/03/24 22時44分59秒

チクマタップ
内部の写真を取り忘れましたorz
またバラスのがメンドイので表面の写真のみw

仕様としては、ノイズカットトランスからチクマタップへ三菱電線の7Nクラス屋内配線材で直結しました。
内部配線も同じく三菱です。
取り回しを変更したので配線材の長さが変わったため、新しく配線材を買い直したので、ただいまエージング中です。

この三菱の線はしばらくは低音が膨らむ傾向だと思っていましたが、エージングがしばらく進むとかなりフラットになってきて、高域も伸びるように変化します。
1ヶ月ぐらいはエージングにかかるようです。

チクマのタップの入り口部分はオヤイデの配線直出しキットで仕上げました。
本来はオヤイデのタップ用のようですが、チクマにも強引に取り付け出来ました(´¬`)
http://oyaide.com/catalog/products/p-132.html

一応元の配線も3Pコネクターと共にそのままそっくり取り出してあるので、戻そうと思えば可能です。
一応売ることも出来るように(;・∀・)ハッ?

そんな感じで仕上がって、現在馴らし中ですが早くエージングが終わるのが楽しみです(´3`)